電子ブック・ジャーナル テスト用

学内LANに接続されていれば、本学が契約している電子ブック・電子ジャーナルを利用できます。
学外からの接続は、リモート接続サービス(AnyConnect推奨)を用いれば
利用することができます(一部利用できないタイトルあり)。
→リモート接続サービスの詳細はこちらから。

電子ブック

◆本学で購入している電子書籍の一覧はこちらから◆
各図書のOPAC情報詳細画面にある『★★電子版はここをクリック★★』から電子書籍を閲覧できます。
なお、電子ブックは図書館ポイント加点対象外です。


辞書・事典のほか、勉強や就職に役立つ本が豊富
Maruzen eBook Library

接続方法 学内利用:学内LANに接続した状態でご利用ください。
学外利用:①My Libraryにログイン後、Maruzen eBook Libraryのアイコンをクリック
詳細)②リモート接続サービス ③アカウント登録
①~③いずれかの方法でご利用ください。
利用上の注意 Maruzen eBook Libraryの詳細ページにある「閲覧」ボタンで閲覧開始。
利用終了時は必ず「閲覧終了」ボタンを押して下さい
操作方法 公式利用マニュアル


気軽に読める小説、レシピやファッション・旅行ガイドなど楽しい本がたくさん♪
LibrariE

接続方法 学内利用・学外利用、いずれもMyLibraryにログイン後、LibrariEのアイコンを
クリック(詳細)。LibrariEに個人認証されますので、そのままご利用ください。
※MyLibraryにはMC2から発行されたID・パスワードでログインできます。
利用上の注意 LibrariE内で貸出手続きが必要です。
貸出:3冊まで 貸出日数:14日間 貸出延長:5回まで
予約可能冊数:3冊まで 予約取り置き日数:7日間 で利用が出来ます。
貸出手続きの前に必ず「試し読み」で内容を確認してください。
LibrariE内でログアウトした場合は、Mylibraryから再度ログインして下さい。
操作方法 利用マニュアル

 

1925(大正14)年の創刊から最新まで、物理・環境・天文など多岐にわたる自然科学分野のデータを収録
理科年表プレミアム

接続方法 学内利用:学内LANに接続した状態でご利用ください。
学外利用:リモート接続サービスをご利用ください。
利用上の注意 「登録会員の方はこちらからログインできます」下にある、
「ログイン」ボタンを押して利用を開始してください。
操作方法 サイト内の「理科年表プレミアムの使い方」をご確認ください。

電子ジャーナル

学内刊行ジャーナル

 

本学契約電子ジャーナルの索引(無料公開タイトルも含む)
利用マニュアル (PDF)はこちら

 

◆申請の必要なサービス

Science Direct (Elsevier社)のトランザクション

技報アーカイブ(電子情報通信学会)



Science Direct 搭載の「契約外」電子ジャーナル・電子ブックが読める
Science Direct (Elsevier社)のトランザクション

利用対象者 本学の学部生、大学院生、教員 (非常勤講師を除く)
更新手続き 学部生、大学院生は毎年度、利用方法②による図書館へのWeb申請が必要
利用可能件数 大学全体年間約600件
・1件で電子ジャーナルなら1論文、電子ブックなら1章分の閲覧が可能
・上限内であれば利用した個人に利用料金はかかりません
利用可能人数 上限なし
利用可能範囲 Science Direct 搭載誌 (一部対象外あり 対象外タイトルリスト)
利用方法 Science Direct (Elsevier社)のユーザー登録 (登録ガイドはこちら)
 ※ 必ず、学内発行のE-mail アドレス(@oecu.jp または @osakac.ac.jp)で登録
 ※ ユーザー登録後、学内LANでサインインが必要

大阪電気通信大学図書館にWeb申請
③図書館から「【登録完了】」のメールが届いたら、申請したユーザーIDでサインイン
※手続きには時間がかかる場合があります。余裕をもって申請してください。
注意事項 ・図書館からの「【登録完了】」のメールに添付している利用案内をよく読んで利用してください。
・Full Text (本文)を表示すると学内での利用可能論文数が減少します。
 予め本当に本文閲覧が必要な論文か確認してからご利用ください。
―確認例―
 1)Abstract(抄録)で内容を確認
  本当に必要なものか、過去ダウンロードしていないかを確認してください。
 2)本文閲覧が必要と判断したら、以下に記載するツールを使用して
  トランザクション利用せず閲覧できるかを確認してください。
  ・Science Direct 掲載誌 学内所蔵リスト(冊子、電子ジャーナル) 作成中
  OPAC
  電子ジャーナルリスト
 3)2)のいずれにも該当がなければ、トランザクションを利用して本文を閲覧してください。
  ・トランザクションを利用して閲覧した論文の利用期限は24時間です。
   印刷、またはデータ保存など後からも利用できる形で保存してください。
   24時間を過ぎると再度トランザクションの利用が必要です。
接続環境 学外(自宅・出張先等)からも利用可能


「電子情報通信学会技術研究報告」の電子版
技報アーカイブ(電子情報通信学会)  !2024年度より認証方法変更のためWeb申請が必要となります!

Web申請受付状況
☆現在の受付は、2024年度申請(2025年5月31日まで利用可能)です。

  申請受付中  基礎・境界ソサイエティ/NOLTA
  申請受付中  エレクトロニクスソサイエティ
  申請受付中  ヒューマンコミュニケーショングループ

利用対象者 本学の学部生、大学院生、教員 (非常勤講師を除く)
更新手続き 毎年度、利用方法②による図書館へのWeb申請が必要
・自動的に継続とはなりませんのでご注意ください
・申請受付開始は、本学HPにてお知らせします(毎年5月頃予定)
利用可能件数 ソサイエティ/グループごとに1か月320論文
・図書館へのWeb申請をしたソサイエティ/グループのみダウンロード可能
 (その他のソサイエティ/グループも検索は可能)
・ダウンロード数の上限に達した場合は、翌月以降にダウンロード可能
・上限内であれば利用した個人に利用料金はかかりません。
利用可能人数 ソサイエティ/グループごとに上限有
・ユーザ数の上限に達した時点で、当該年度の申請受付は終了します。予めご了承ください。
 受付状況は、上部の「Web申請受付状況」で確認可能
利用対象範囲 2007年度以降、研究会の開催日から1ヶ月以上が経過した技報がダウンロード可能
利用方法 【技報オンラインシステムをはじめて利用される方のみ】
「技報オンラインシステム」へのユーザ登録 (登録ガイドはこちら)
  ※ 既に登録されている方は、再度の登録は不要
  ※ 新規登録の方は、学内発行のE-mail アドレス(@oecu.jp または @osakac.ac.jp)での登録を推奨
大阪電気通信大学図書館にWeb申請
  ※ 複数のソサイエティ/グループの申請も可能
③図書館からメールが届いたら、メールの案内に従って手続き
※ 図書館からのメール送信には時間がかかる場合があります。余裕をもって申請してください。
注意事項 ・ダウンロードした技報PDFファイルに対する禁止事項
  -二次利用
  -第三者への配布(第三者が閲覧可能な状態にすること)
過去ダウンロードした論文でないことをよく確認してください。
 1週間以内の同ユーザによる同じファイルの再ダウンロードはリトライと見なされ,
 ダウンロード権の残回数は減りません。
・大量のダウンロードはお控えください。
・本学の蔵書検索(OPAC)で冊子の所蔵がある場合は、冊子の利用をお願いします。
・利用は在学・在籍中に限ります。離学・離籍された方は利用できません。
・上記注意事項が守られない場合は、利用資格を停止することがあります。
接続環境 学外(自宅・出張先等)からも利用可能