再掲・相互利用サービス 文献複写及び図書貸借依頼受付について(2022年度)
年度末における予算の処理に関して、
2022年度予算でのご依頼は 3月17日(金) を受付期限とさせていただきます。
それ以降のご依頼は翌年度予算となる可能性がございますので、一度ご相談ください。
私費でのご依頼についても同様に、3月17日(金)以降のご依頼はご相談ください。
投稿日:2023年03月01日
年度末における予算の処理に関して、
2022年度予算でのご依頼は 3月17日(金) を受付期限とさせていただきます。
それ以降のご依頼は翌年度予算となる可能性がございますので、一度ご相談ください。
私費でのご依頼についても同様に、3月17日(金)以降のご依頼はご相談ください。
投稿日:2023年03月01日
図書館ポイントにご登録のみなさんへ
図書館ポイントの2022年度有効期限は2023年3月31日までです!
この日を過ぎますとお集め頂いたポイントが失効し、
2023年4月1日に0ポイントにリセットされます。
景品交換は図書館カウンターにて受け付けております。
学生証を持参の上、早めにお済ませください。
交換できる景品についてはコチラ!
〈ポイントの確認方法〉
◆MyLibraryにログインして確認できる!
MyLibraryの使い方はこちらをご覧ください。利用はこちらから。
◆Googleフォームからのお問合せもOK! ( 図書館ポイント問合せGoogleフォーム )
投稿日:2023年03月01日
2022年度卒業年次生の方の最終返却日は 【 2023年 3月10日(金) 】 です。
それまでに必ずご返却ください。
投稿日:2023年03月01日
2023年2月16日(木)13:30~15:30ごろに
四條畷キャンパス 国際交流センター事務室(6号館1階)で開催された、
ビブリオバトルIn The World の結果を発表いたします!
今回のテーマは「愛」でした。
バトル参加および観戦の皆様、ありがとうございました!
チャンプ本 : 『「のび太」という生き方』
横山 秦行 著
チャンプ本含め、ビブリオバトルエントリー本は近日図書館に配架予定です。
※実際の配架は書影と異なる可能性がございます。
投稿日:2023年02月16日
大好評!国際交流センターとのコラボ企画、
『ビブリオバトル In The World』を開催!
今回のテーマは「愛」です。
「恋愛」「家族愛」「推しへの愛」「愛情」「愛憎」などなど
本やエピソードに「愛」が関係していたらなんでもOK!
どんな発表になりますでしょうか。
今回は、国際交流センター事務室での初開催です。
バトラーは留学生、日本人学生、
オーディエンス(観戦者)は学生・教職員どなたでも!
発表は日本語の開催となりますので、ぜひお気軽にご観戦ください♪
ビブリオバトルの後には30分程度、座談会も開催予定。
気になる外国の事、教えたい日本の事などなど
気軽にワイワイ騒いで楽しみましょう!
本を通して、国際交流の輪を広げてみませんか?
1人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
【図書館ポイント登録者の方に向けた嬉しいお知らせ】
ビブリオバトルに参加いただいた方にはポイントをプレゼント!
オーディエンス参加 10pt
ビブリオバトルに参加してポイントをゲットしませんか?!
【開催概要】
開催日時: 2月16日(木) 13:30~(座談会を含め2時間程度)
開催場所: 四條畷キャンパス 国際交流センター事務室(6号館1階)
参加方法: 事前申込は不要
直接開催場所の国際交流センター事務室までお越しください。
※途中入退場可能です。
※座談会はビブリオバトル終了後から30分ほどを予定しています。
※チャンプ本の投票は、全てのバトラーの発表を聞いた方のみ可能です。
※新型コロナウイルス対策にご協力お願いします。
・発熱、咳など風邪症状のある方や、感染リスクを心配される方は、
参加をお控えいただくようお願いします。
・感染拡大防止のため、手洗いうがい、手指の消毒、検温にご協力をお願いします。
・予防対策として、ビブリオバトル中を問わずマスクの着用をお願いします。
そもそもビブリオバトルとは…
バトラー(発表者)たちがそれぞれ好きな本を持ち合い、
1人5分の持ち時間でその本の魅力を伝えた後、
オーディエンスも含めた参加者全員で投票を行い
一番読みたくなった本「チャンプ本」を決定します。
※OPAC上では今までビブリオバトルで戦ってきた本たちを紹介中。
ぜひコチラからチェックしてみてください!
皆さまのご参加お待ちしております!
投稿日:2023年02月13日
2023年2月7日(火)15:00~16:00ごろに寝屋川キャンパス図書館第一フロアで
開催された、学生VS教員!師弟ビブリオバトルの結果を発表いたします!
バトル参加および観戦の皆様、ありがとうございました!
チャンプ本 : 『日本人の知らない日本語』
蛇蔵, 海野凪子 著
チャンプ本含め、ビブリオバトルエントリー本は図書館に展示します。
※実際の配架は書影と異なる可能性がございます。
投稿日:2023年02月07日
学生と教員が入り乱れて戦う今回のビブリオバトル。
ついにバトラーが決定!
教員が連勝をするのか、あるいは学生が勝利をつかむのか。
オーディエンスとして、忖度なしのガチバトルに
決着の1票を投じてください。
あなたの参加が戦いを盛り上げます!
【開催概要】
日時:2月7日(火) 15:00~ (約1時間)
開催場所:寝屋川キャンパス図書館 第一フロア
※参加申込は不要!
当日直接会場にお越しください。
ビブリオバトルとはゲーム感覚を取り入れた「書評合戦」で、
全国大会も開催されている本を使ったゲームです。
バトラー(発表者)たちがそれぞれ面白いと思った本を持ち合い、
1人5分の持ち時間でその本の魅力を伝えた後、参加者全員で投票を行い
一番読みたくなった本「チャンプ本」を決定します!
※OPAC上では今までビブリオバトルで戦ってきた本たちを紹介中!
ぜひコチラからチェックしてみてください!
【図書館ポイント登録者の方に向けた嬉しいお知らせ】
ビブリオバトルに参加いただいた方にはポイントをプレゼント!
オーディエンス参加10pt
ビブリオバトルに参加した方にポイントをプレゼント!
※新型コロナウイルス対策にご協力お願いします。
・発熱、咳など風邪症状のある方や、感染リスクを心配される方は、
参加をお控えいただくようお願いします。
・感染拡大防止のため、手洗いうがい、手指の消毒、検温にご協力をお願いします。
・予防対策として、ビブリオバトル中を問わずマスクの着用をお願いします。
バトラーが熱く語る本は、きっとあなたも読みたくなります。
皆さまのご参加お待ちしております!
投稿日:2023年02月01日
大好評!国際交流センターとのコラボ企画、
『ビブリオバトル In The World』を開催!
今回のテーマは「愛」です。
「恋愛」「家族愛」「推しへの愛」「愛情」「愛憎」などなど
本やエピソードに「愛」が関係していたらなんでもOK!
10号館から6号館へ移転した国際交流センター事務室で初開催。
バトラーには留学生が日本語で参加します!
今回も日本の学生・教員・職員のバトラーを大募集!
発表本は小説・マンガ・レシピ本なんでもOK。
ぜひバトラーとしてご参加ください。
ビブリオバトルの後には30分程度、座談会も開催予定。
気になる外国の事、教えたい日本の事などなど
気軽にワイワイ騒いで楽しみましょう!
本を通して、国際交流の輪を広げてみませんか?
1人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
【図書館ポイント登録者の方に向けた嬉しいお知らせ】
ビブリオバトルに参加いただいた方にはポイントをプレゼント!
バトラー参加 30pt・オーディエンス参加 10pt
ビブリオバトルに参加してポイントをゲットしませんか?!
【開催概要】
開催日時: 2月16日(木) 13:30~ 1時間30分程度(座談会を含む終了時刻予定)
開催場所: 四條畷キャンパス 国際交流センター事務室(6号館1階)
バトラー申込締切: 2月9日(木)
申込方法: コチラのGoogleフォームよりお申し込みください。
(ブラウザはGoogle Chromeを推奨します。)
※バトラーの決定は先着順となります。
※観戦のみの参加は申込不要
直接開催場所の国際交流センター事務室までお越しください。
観戦の方も座談会に参加頂けます
※新型コロナウイルス対策にご協力お願いします。
・発熱、咳など風邪症状のある方や、感染リスクを心配される方は、
参加をお控えいただくようお願いします。
・感染拡大防止のため、手洗いうがい、手指の消毒、検温にご協力をお願いします。
・予防対策として、ビブリオバトル中を問わずマスクの着用をお願いします。
<<ビブリオバトルとは…>>
バトラー(発表者)たちがそれぞれ好きな本を持ち合い、
1人5分の持ち時間でその本の魅力を伝えた後、
オーディエンスも含めた参加者全員で投票を行い
一番読みたくなった本「チャンプ本」を決定します。
※紹介する本は出版されているものなら何でもOK!
マンガでもライトノベルでも写真集でも時刻表でも大丈夫です。
※OPAC上では今までビブリオバトルで戦ってきた本たちを紹介中!
ぜひコチラからチェックしてみてください!
皆さまのご参加お待ちしております!
投稿日:2023年01月26日
本日1月24日は、降雪による交通機関への影響が見込まれるため、
以下の通りの時間で閉館いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。
【閉館時間】
■寝屋川キャンパス図書館 19:00閉館
■四條畷キャンパス図書館 18:00閉館
投稿日:2023年01月24日
リサイクルブックフェア2023年1月期を開催します!
あなたの興味を引く資料があれば持ち帰りOK!
是非覗いてみてください!
【開催概要】
日時:1月10日(火)~ 1月20日(金)
場所:寝屋川キャンパス図書館 (J号館2F Jデッキ前 青いソファ、ブックトラック)
四條畷キャンパス図書館 (1号館2F)
対象:本学学生・教職員および図書館発行の閲覧証を所持する者。
※予定は変更になる可能性があります。
※マイバックの準備をお願い致します。図書館での持ち帰り用袋の準備はございません。
※個人で利用する分だけお持ち帰りください。
投稿日:2023年01月10日